6月のランニングまとめ
6月の走行距離は225kmで先月に続いて200kmオーバーを達成しました。
距離は順調に伸びてますが、スピード走の割り合いが極端に低いです。
7月のウルトラ完走を目指しつつ、8月の北海道マラソンでサブ3.5を目標にしていますが、どうしても練習内容はウルトラに偏ってしまいますねー。
かと言って、スピード寄りにも出来ず歯がゆい感じが続いています。
実はこの前の美瑛30kmで左足の甲を痛めていて、20km以上走るとズキンと痛くなります。
もともと左膝を痛めやすく、走っていると左膝がパキパキ鳴るので、左足の甲を痛めたのも左右のバランスが悪いことが原因でしょうか。
悪化はしてないので、無理せず現状維持で様子見です。
【7月1日 土曜日のラン】
20kmの起伏走(近くの坂道を行ったり来たり)をやりました。おかげさまで脚がパンパンです。
地道ですが、着地筋が上手に鍛えられて重心も安定するのでお薦めのトレーニングです。
【7月2日 日曜日のラン】
セット練で久々のスピード走。キロ4分30秒で10kmを目標にスタート。
結果は脚の重さよりも先に心臓が悲鳴を上げたので8kmで断念。スピードはかなり鈍り気味です(泣
「二兎を追うものは一兎をも得ず」にはならないように。