サブ3.15練習 2週目まとめ etc...
最近バタバタと忙しかったため(詳細は後述)、更新が遅くなりました。
時間が経ってしまったので、2週目のまとめを簡単に。
21日水曜日のメニューは15kmビルドアップ。
まだまだ雪があってビルドアップできる場所が無いため、室内の札幌ツドームへGO。
前日は会社仲間との送別会🍻で、飲み過ぎ・食べ過ぎたため、身体が重い...。
調子がイマイチな上に、この日はガーミンさんがご乱心の様子で、キロ5'00"のペースでスタートしたものの、時計の表示は4’30”~6’00”を行ったり来たり。
1周の距離も20mくらい長くカウントされる始末で、今日はビルドアップにならないわ~と諦めモードに入り、気持ちを切り替えて10kmを全力で走ってきました。
ペースはメチャクチャですが、心肺は追い込めたと思います。けっこう飛ばして走ったので翌日は久々の筋肉痛。
2週目は水曜日の10kmのみ。全然走れてない(汗
--------
サブ3.15の練習2週目が終わったところで、練習結果をトレース。
--------
忙しかった理由はTENKIN(転勤)。送別されたのは自分でした。
札幌2年しか住めなかったな~。
オッサンになってくると、引っ越し(転勤)するのがシンドイ。
荷物の梱包と部屋の大掃除が大変で、走る時間が取れませんでした。
最後に朝ラン マイコースの北大構内を走れなかったのが心残り。
5月は構内に咲く桜🌸が観れたり、夏~秋はポプラ並木の中を景色を楽しみながら走れたり、何と言っても信号機がないので、ペース走やビルドアップにもってこいの場所。
札幌在住ではなくなりましたが、道マラの"はてブロ幹事"は自分がやりますので、ご安心下さい(誰も心配してないか)。
ではでは。