4月4日 15kmビルドアップ
今日はサブ3.15練習帳 4週目メニューの15kmビルドアップ。
朝起きて外気温見たら0℃...寒い。走るの止めようと思ったけど、これに負けたら絶対に速くなれないぞ!と気持ちを奮い立たせる。無補給で走るのはキツイので、ジェル1個飲んで、スポドリ1本を持参してランを開始。
水溜りが凍ってて何度か滑って転びそうに。気をつけないと。
最近、外を走り始められるようになって思うのが、スピードが出ないというか、出してるんだけど気持ちよくないと言うか、地面の反動をスピードに活かせてないというか、とにかくスピードに乗れてない...。
この感覚のズレは初めてのことなので、少しモヤモヤしてます。
15kmビルドアップのメニューは、24'00"(キロ4'48")⇒23'00"(キロ4”36')⇒22'00"(キロ4"24')。
JOGで1km走って体を温めてからビルドアップをスタート。
結果は、
・1~5km:設定ペース通りで問題なし
・6~10km:ほぼ設定ペース通りで問題なし
・11~15km:心肺は苦しくないけど、前回同様に脚が前に出ていかない。ペースは落ちるけど最後まで踏ん張って何とか完走するものの、設定タイムはオーバー。
結局、練習メニューは達成できませんでした。
2週連続でビルドアップを失敗するのは初めてのこと。まぁ色々考えても仕方ないので、前向きにやっていこう。
ではでは。