15kmビルドアップ
昨日は1週間の中で1番気が重い15kmのビルドアップ。
キツくて達成率が低いので、正直やめたい。
しかし、マラソン練習帳のメニューをやると決めた以上、とにかくやり切るのみ。
ビルドアップの3段目に入ると一気に苦しくなるため、ストップボタンを押す何か逃げ道を探してしまう。
最近思うのが、15kmのビルドアップメニューは、設定タイムをクリアする事より、オーバーしても逃げずに走り切る事で、フルマラソン ラスト5kmの最後のひと踏ん張りを鍛えているんじゃないかと。
これに負けてストップボタンを押すと、「こっち側」のままで、壁の向こうの「あっち側」には行けない。
そんなことを考えながら15kmを完走。
練習帳7週目の設定タイムは、1段目キロ4'36"、2段目キロ4'30"、3段目キロ4'18"
1kmのタイムは少しはみ出たけど、5kmの平均では設定タイムに収まったので、久しぶりの15kmビルドアップクリア!
ここに来て、スピードに対する脚力と心肺のバランスが取れてきたかな。
ピッチと歩幅はペースに対して正直どうなのか分からないけど、左右の接地バランスは以前のアンバランスから比べると、いい感じになってきました。
ではでは。