サブ3.15練習 7週目まとめ&4月のランニングまとめ
本日の河川敷マイコースの桜、満開まであと少しです🌸
夜は雨予報。このまま散らずに咲いてくれると、お花見ランができるんだけどなー。
--------
マラソン練習帳7週目は、雨や寒さと仕事の都合もあってメニューを後ろにシフトしながら臨機応変に。
先ずは、練習メニューと結果の比較から。
月曜日:前日の昼ランは16℃くらいだったのに朝起きると2℃。寒くて朝ラン無理だなってことで二度寝し、会社帰りの帰宅ランでJOG40分。
水曜日:朝ラン15kmのビルドアップ最中、2km走ったところで会社から呼び出しを受けてDNF。夜の二部連で8kmのJOG。
木曜日:朝ランでビルドアップのスイッチが入らないため、JOG40分。
金曜日:気を取り直して15kmビルドアップ。3週目から6週目まで連続失敗したけど、この日は本当に調子が良く、久しぶりのビルドアップクリア。
土曜日:JOG30分で疲労抜き。
日曜日:起伏走30km。ペースは遅くてもキロ5'30"に収まるようにスタート。
前回の起伏走よりも高度差のある場所を見つけ、何度も坂を往復した結果、脚がパンパンとなって久しぶりの筋肉痛。
月曜日:JOG10分から1kmキロ3'53"で走って終了。
本番まで残り3週。このまま怪我なく頑張っていくぞ!
ーーーーーーーー
4月のランニングまとめ。
走行距離は300.8km、走行日数は22日でした。
今年目標とした、初の300km越えを達成!
我ながら、よく頑張った(^^)
3月から比べると一気に2倍の距離を走ったため、前半は疲労回復が追い付かず苦しい状況だったけど、疲労抜きJOGの効果があってか、ドーピングの効果があってか、怪我無く4月を無事に終えることができました。
ではでは。