明日は洞爺湖マラソン
早くビールが飲みたい。終わったら思う存分飲む・食べるぞ(9日から禁酒中)!!
ポジティブな発言を並べて、モチベーションを上げていきます。
・マラソン練習帳の10週間で走った距離:537km
(4月は人生初の300kmの大台を突破)
・マラソン練習帳の練習メニュー完遂率:93.0%(40/43)
(前半から中盤まで体力的にキツかったが、練習メニューを黙々と遂行。15kmビルドアップに失敗しても果敢にチャレンジ)
・練習中に1km、10km、ハーフマラソンのPBを更新
・怪我なし、体調万全
(3日間の休足で回復した)
・3時間15分を切る!
レースプランは至ってシンプル。
・スタート~5kmは調子が良くても、キロ4'40"で巡行する。
・6km~21km(リンゴのヘタ登り)まで、キロ4'35"で巡行する。
・リンゴのヘタは無理しない。
・28km~37kmまで、キロ4'35"で巡行する。
・ラスト5.195kmはリミッターを解除。
このプランで進んでいけば、3時間15分を切ってゴールできるはず。
プランが崩れても、気持ちを切らさずに、最低限のメダルを確保する。
・金メダル:3時間15分切り
・銀メダル:3時間20分切り
・銅メダル:3時間25分切り
洞爺湖に向けて走った距離は裏切らない。
ベストを尽くすのみ!!
明日の9時30分に よーいドン。
皆さんとシューズ円陣でお会い出来ること楽しみにしております。
ではでは。