夏ランに向けてNewアイテム
北海道も日中の気温が25℃以上と高くなってきて、長距離走には厳しい季節になってきました。
自分の夏ランの給水は、選んだコースとその日の気分で①~④を使い分けながらも、主に②が多かったと思います。
①ボトルポーチでラン
②ペットボトルを手に持ってラン
③公園の水飲み場で給水しながらラン
④無給水ラン
ペットボトルを手に持つと腕振りの邪魔になるので、手がフリーになって身軽な給水アイテムがないかネットサーフィンしてたら、
見つけた瞬間 ついポチっと買ってしまった。
シンプル ハイドレーション ボトル(368ml)
変な形してますね↓
説明文によると、
・この独特のフォルムがランニングパンツに引っ掛けて携帯できるので、体に一体となって走ることができる
・しかもお尻にフィットする形状なので、腰回りに装着しても重さやゆれをほとんど感じなくランニングに集中できる
見せてもらおうか。シンプル ハイドレーション ボトルの性能とやらを!
今日のランは、早速これを身に着けて走ってみます。
ではでは。