8月2日ラン 閾値走
日中は30℃近くまで気温が上がったけど、夕方は少し涼しくなって、26℃でランを開始できました。
5kmのJOG(3~5kmは100mの流し)を挟み、上半身の動的ストレッチとバウンディングで準備運動は完了。
いざ閾値走へ。
最近Boston boostで何でも走ってたけど、今日は気分転換にJapan boostを使用。
㌔4分30秒を切るペースで走ると、Boston boostでは感じないJapan boostの良さが出ます。
ピッチを広げて走るとboostが効いて、前に脚を運んでくれる感じ。(素人ランナーの個人的見解ですが)
ラップ6~10が閾値走(㌔4分15秒設定)の結果。
追い込み過ぎず 抜き過ぎずで走れて、今日の閾値走も良いペースでした。
今後は、Boston boost→JOG用。Japan boost→ペース走以上用として、きちんと使い分けようと思います。
北海道マラソンの招待選手と一般参加のエリートランナーが決まってきました。
個人的に観たい選手は、
(男子)下田裕太選手(青学出身)
(女子)清田真央選手、前田彩里選手、鈴木亜由子選手(一般参加)
まだ発表されてないが、男子は一般参加のブラックカード(東京オリンピック選考のMGCに向け)で面白そうな選手が出る気がするので、新川通りのスライド区間が楽しみです!!
ではでは。