10kmラン & 〇〇マラソンエントリー
先日走ったハーフマラソンから5日空けての10kmラン。
ハーフの疲れが残っているようで、ペースが思うように上がりませんでした。
今年は脚の疲労が抜けにくい状態のため、走っても週1~2程度で当面様子見です。
走れない分の筋力低下を補うため、最近始めたコソ練でカバーする予定ですが、効果はどうでしょうか。
さて、東京マラソンに引き続き、京都マラソンにも見事当選しました!!
去年は一般エントリーで落選したので、今年はサブ3.5応援枠に変更してエントリーしたのが良かったのかな。
京都マラソンは東京マラソンの2週間前のため、2週間あればフルマラソンを走れないことはないはず。
ただ、京都マラソンの疲労が抜けないまま東京マラソンを走ると、東京マラソンが不本意なコンディションで迎えることになるため、京都マラソンはガチで走らずにファンラン程度で走るのがベストの選択でしょうか。
京都マラソンのコースを見る限り、アップダウンが大きくタフなコースの印象が見受けられます。
遠征ラン2連チャンで出費がとんでもないことになるけど、去年からコツコツ貯金してきたので、なんとかなるでしょう。
京都マラソンをご一緒される皆様、よろしくお願いします。
ではでは。