2018年のふりかえり
2018年のふりかえり。
(更新がうまくできなく、遅くなりました)
・1月:94.8km
トレミで週末にちょこっと走る程度で走力維持。
・2月:132.1km
1月と同じ。
・3月:136.3km
5月の洞爺湖マラソンでのサブ3.15を目指し、岩本式の限界突破マラソン練習帳をスタート。
・4月:300.8km
毎週の15kmビルドアップに四苦八苦。月間初の300kmを走破。
・5月:225.8km
洞爺湖マラソンに参加。3時間27分21分でサブ3.15達成ならず。PBは1分59秒更新。
・6月:298.7km
美瑛ハーフマラソンに参加。91分24分で90分カットならず。PBは3分35秒更新。
サロマ湖100kmマラソンに参加。11時間02分53秒。PBは1時間14分43秒更新。
・7月:220.6km
旭川30kに参加。2時間25分45秒。
・8月:212.0km
北海道マラソンに参加。3時間37分43秒でサブ3.5オーバー。
・9月:187.6km
旭川ハーフマラソンに参加。92分03分で90分カットならず。
・10月:132.1km
・11月:166.8km
真駒内マラソンに参加。3時間26分48秒でサブ3.15達成ならず。PBは33秒更新。
・12月:400.0km
京都&東京マラソンに向けて始動。eA式トレーニングをスタートし弱点のスタミナ強化に励む。月間初の400kmを走破。
12月の走行距離は400km、走行日数は22日。
内訳は
・閾値走:1回
・ミドル走:2回
・JOG:9回
・25kmロング走:2回
・30kmロング走:3回
・LSD(180分以上):5回
2018年の予実は...
yoshi-sloth.hatenablog.com
・月間走行距離で300km以上走る
→達成(400km)
・フルマラソンで3時間15分を切る
→未達(3時間27分21秒、PBから1分59秒短縮)
・ハーフマラソンで90分を切る
→未達(91分24秒、PBから3分35秒)
・ウルトラマラソンを歩かずにゴールする
→未達(途中でお腹を壊して歩いた)
・体重を65kg以下に絞る
→達成(67kg→64.8kg)
大きな目標は達成できなかったが、記録を並べてみるとPB更新ができているので、まぁ良かったのかな。
2018年もブログを通して刺激やコメントをいただき、大変お世話になりました。
ではでは。