京都マラソン3週間前【30km走と120分LSD】
京都マラソンまで3週間を切り、eA式仕上げ期の終盤戦に入りました。
練習メニューに沿って毎週30km走をやってきたが、メニューをよく見ると、レース3週間前ということで、今回(土曜日)がラストの30km走だった!!
(ようやく30km走から解放された)
室内のぐるぐる周回コースはイベントで使えないので、仕方なくトレミでGO。
仕上げ期に入り閾値走でスピード刺激を与えたところ、今まで使わなかった速筋の疲労回復が間に合わず、やや脚が重い状態でしたが、ペースは前回よりも5秒上げて㌔4分40秒に設定。
ラストにふさわしい走りにならず、結果は余裕度ほとんどナシ。
閾値走→休足→超回復→レベルアップ!!って感じになる予定でしたが、そんな簡単に進化できませんね。
日曜日はセット練のLSDで120分
㌔7分11秒のゆったりペースでも姿勢を崩さずしっかり腕振って土台作り。
1時間くらい走ると㌔5分のペースと同じような感覚になるのが不思議。
今日は積極的休養(休足)で超回復待ち。
最近スピード系の練習が解禁されたので、調子に乗って飛ばし過ぎたかも。
体重は64~65kgを行ったり来たりで、目標体重の63kgまであと少し。
ではでは。