3月のランニングまとめ
3月は憧れの東京マラソンを走ることができた。もう1か月前の出来事かー。
3時間10分を切れなかったため、大阪マラソン アスリート枠のエントリーに参戦できなくて残念(><;)
明日クリック合戦に参戦する皆さま、頑張って下さい!!
京都&東京マラソンの連戦疲れの影響からか、久々に風邪を引いて体調を崩したことと、蓄積疲労が想像以上にあり、走っても体感とペースが全く合わず気持ちよく走れなかったため、JOGをメインに距離を踏む練習を休んだため、走行距離は伸びませんでした。
オフシーズンなく練習し続けたため、怪我する前に身体が休めって信号を出しれくれたのかな。
3月の走行距離は235.4km、走行日数は16日。
内訳は、
・レース(フル):1回
・レース前調整:1回
・15kmペース走:1回
・30km走:1回
・20km走:1回
・LSD(120分):1回
・JOG:10回
距離は走れてないけど走力維持は出来てると思うので、次走の洞爺湖マラソンで3時間10分切りを目指してeA式を再開していきます。
4月に入っても冷え込んだりで雪がなかなか溶けず、外を気持ちよく走れないから、この時期の中途半端な季節が嫌いだ。
早くTシャツ短パンの軽装で、ゼーハー走りに行きたいなー。
山にも走りに行きたいなー。
ではでは。