【完走記】北海道マラソン2019
北海道マラソンのみんなのブログを読んだら満足して、自分のレポ忘れてた!
最初に書くけど、2日間ほんと楽しかったー。
ーーーーーーーー
前日は前夜祭(レポはみんなに任せた)を楽しんだ。
”taku”さんは京都マラソンから2度目。ウエアがいつも被る。今回もTシャツが被った。何でだろう?
”High”さんは初めまして。ブログのアイコンと実物が全く違う。実物は若くてイケメン。
ホテルに戻りシャワーを浴び、夜22時に寝て朝5時起床で睡眠時間は7時間。
朝ごはんは、おにぎり2個・蒸しパン1個・鉄分入ったinゼリーのジェル1個。
ストレッチしながらのんびり過ごし、6時50分にホテルを出発。
外に出ると雨が降っていて、けっこう寒い。
7時に集合場所に到着し、みんなを待つと早速”Mac”さんがやってきた。
次に”コウ”さんがきて3人で談笑。コウさんは見た目でわかる超速そうなランナー体形。(サブ3おめでとうございます。)
続々と集まってきて、いつものシューズ円陣と集合写真をパシャリ。
1年に1回の この時間が大好きだ!
ーーーーーーーー
スタート前は”ナコラマ”さんと。話が弾んで、あっという間にスタート時間になった。
レーススタート!
Cブロックのやや前方からスタートしタイムロスは51秒。
はじめの1kmは渋滞もあって㌔5分11秒。そこから徐々にペースを上げ3km過ぎから目標ペースの㌔4分30秒で巡行し始める。
時折かなりの雨と風があったものの、適度に体を冷やせて走り易かった。
体感的に㌔4分20秒なんだけど実際のペースは㌔4分30秒なので、今日の調子はよくないなーって入り。
10km過ぎから雨のせいか靴紐がギュッと締まってきて、左の足の甲がかなり痛くなってきた。
15km過ぎまで粘るものの痛さに耐えきれず、いったん止まって靴紐を縛りなおす。
ハーフの通過 1:37:28。ぎりぎりサブ3.15ペース。
新川通りに入ってからほぼ向かい風。ペースの合う集団がずっといなくて、ほぼ単独走行で押し通す。
新川通りを折り返す手前で、takuさん・じぇーてぃーさんとスライドして声を掛けていただく!
自分も折り返しポイントまで来て、追い風に乗って一気に行こうと頑張るものの、ペースを上げられない。
ここで完全にスタミナ切れ。
頭はスッキリしていて歩きたい衝動もなく心拍数も大丈夫なんだけど、とにかくペースを上げられず。
30km過ぎから㌔5分ペースまでズルズル落ちてきた。
北大に到着したところで、ラストスパートするものの、長くは続かず
3時間25分を18秒ほどオーバーしてゴール。
直前まで、股関節と左お尻の中臀筋に不調があったものの、当日気になる痛みはなくラストまで走れた。
フルの距離だと内臓系は全然大丈夫なんだよね。ウルトラの距離が苦手。
今回の結果はフルマラソンに対する30km走などの練習不足。eA式で言う”スタミナ基盤の低下”。
今年走った4レースの中で一番遅く、10分以上も遅いタイムだったので、正直悔しい結果。
ロードとトレイルを両方とも速く走るのは難しいな。
ーーーーーーーー
レース後は青空宴会のはじまり!
雨が降ってどうなるかと思ったけど、宴会中はご覧の青空。
(嵐を呼ぶ男”おいやん”さんが走り終わって晴れたんじゃない?)
”じぇーてぃー”さんも去年の道マラから2度目。今年もありがとうございます。
”バンビ”さんは東京マラソンから2度目。体調不良もあったのにサブ4おめでとうございます!お友達を連れてきていただき、たくさんで盛り上がりました。
恒例の完走メダル円陣と(メダル貰い忘れて時計の人もいるけど)
恒例のタオルキャピ(みんないい笑顔だ)
初めましての”nagisa”さんはサブ3に王手の凄い走り。今年どこまでタイムを縮めるのか楽しみなランナー。野獣の走りをいつか見たい。
今年はシューズ円陣だけでなく、青空宴会にも参加していただいた、スパイディ氏。
(青空宴会の様子がブログにありました)
最後尾からスタートして、沿道の声援にしっかりパフォーマンスで応えて相当体力使っているのに、ネットでほぼサブ4は凄くないですか?
チャーリーさんの繋がりがあって去年からご一緒してますが、来年もよろしくお願いします!
最後にチーム北海道と記念撮影。
”きなとも”さん、”すー”さん、”チャーリー”さん、”tamQ”さん、”たけのこ”さん、”チャーリーさんの旦那さんとお友達”。
ずっと前から会いたかった、ハシルコトの”げんさん”にもご挨拶できた。
自分が愛読しているブログなので、是非オススメします。
大好きな”Mac”さんとも1枚。
来年の東京マラソン一緒に走りたいなー。
ーーーーーーーー
青空宴会が終わって、最後にMacさんから大事な”はてブロ幟”を受け取りました!!
北海道のはてブロ代表として、今後とも頑張っていきます。
来年も”はてブロ幟”を目印に、みんな集まってね!!
ではでは。