1月のまとめ&2020のレース計画
1月の練習まとめ
走行距離は210.3km、累積標高1,700m、走行日数は22日でした。
1月に入り、ポイント練習として水曜にインターバルを取り入れた結果、週末まで疲労が抜けず、土曜の傾斜トレミができない悪循環で累積標高を稼げなかったのは誤算。
あと、ワラーチの疲労も少なからずあるようで、普段使ってない筋肉が疲れたままだった。ワラーチの距離を延ばすのはジョジョに。
2020年のレース計画(見直し)
北海道マラソンでサブ3を目指して頑張る予定だったが、オリンピックの影響を受け休止になった。予想はしていたが残念だ。
これによって、今年1本に絞っていたフルのレースが無くなってしまった。
9月に網走や10月に別海町のフルマラソンもあるが、9月はトレイルを優先したいので、回復状況も考えて11月の遠征を計画してみた。
5月
・トレニックワールド彩の国100km
6月
・テイネトレイル30km
7月
・大雪山トレイルジャーニー70km
8月
・十勝岳トレイル50km
9月
・信越五岳トレイル110km or 上州武尊山スカイビュートレイル70km
10月
11月
・つくばマラソン(フル)
秋以降は仕事が忙しく計画通りに進むかわからないが、上手く仕事を回していけば大丈夫!!
ではでは。